4月5日 ホビーセンターGPオンロードレース
          
前期第3戦
1/8レーシング IMD&NOVクラス
今回写真が少なくてすみません
1/10GPツーリングクラス
1/8レーシング PROクラス
いつも元気な侍レーシング ヒーボー選手
同じく侍レーシング高橋選手
侍レーシング“殿”こと芦田選手
セットが出ないのか?険しい表情の侍レーシング関本選手
侍レーシングGPT部門の島川選手
島川選手の愛車FW05
前回はお休みだった豊永選手、今回の仕上がり具合は?
前日の雨の影響でやや遅めのスタート、そのため予選は2ラウンドに変更となった。コースに燃料を撒いてまずまずのグリップとなった。
↑↓←前回から参戦の前田、包末ペア。徐々にタイムアップ。
前田選手の塗装?なかなかイケテマス。
西讃連合は前回に続き大田選手のみのエントリー
山陰ハッスル部隊も今回は隊長のみエントリー
その隊長の愛機サーパント、今回から966にグレードアップ。
タンク会長のMRX4X。
見た目はいまいちでもタイムはぴか一、うどんはむか一。
ポールtoウインに最速ラップと完全勝利。まだまだ侍レーシング“殿”の時代は続きそうです。
しかし今回のレース後、天下泰平の世の中が動乱の時代へと変化する出来事が発生。
何が起きたかはお楽しみに!
20分間決勝レースがスタート。
Syoki、芦田 両選手の参戦で一気にハイスピード化。決勝でもベストラップ21秒台で他者を大きく引き離す。

16分過ぎに芦田選手のトラブル、リタイヤ後はSyoki選手の独壇場となった。

また初参戦の前田、包末選手は20分間を走りきり見事ゴール。これからの活躍が期待される。

前、島川FW05 後、大田MTX4 奥、R2D2
Syoki号と接触してマフラートラブルに見舞われた芦田号
真剣モード、GPツーリング決勝
包末号を給油するハッスル隊長。きちんと車を持ち上げてます。
前田号を給油するヒーボー。給油もまだノービス級
スタート前のプラグトラブル関本号。
いけていない車に怒りのゼッケン上下反対貼り
PROクラスに勝ち上がりの3名を加えた決勝25分レース。
PPのSyoki選手はプロトフォームボディをチョイス
Syoki号 Evolva M3
芦田号 evolva M3
関本号 Evolva M3
ピットイン失敗 高橋選手
ハードプッシュでトップを追う高畑選手を給油でTakoがサポート
PROクラス決勝では助手にもプレッシャーがかかる
トップSyoki選手にインを空けてラインを譲る高橋選手
序盤のミスでトップとほぼ1周差になった高畑選手が怒涛の追い上げを見せる。
最終給油時にはトップSyoki選手に追いつくが、磨耗したタイヤがあだになり高速コーナーで飛び出してしまいジ・エンド。
残念ながら逆転勝利とはならなかった。

4位争いはIMDクラス芦田、高橋選手が1秒差でゴール。
ここでも“殿”が実力を発揮して侍レーシング若手を返り討ちにした。

ゴール後の高畑選手のMRX 。タイヤが・・・・
レースを芝生から見守るR2D2